潜水艦
Submarines

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です


※IXA型のスペック
基準排水量:1,032t 満載排水量:1,178t 全長:76.50m 最大幅:6.51m 吃水:4.70m 主機/軸数:MANディーゼル2基+電動機2基/2軸 出力:水上4,400馬力、水中1,000馬力 速力:水上18.2kt/水中7.7kt 燃料搭載量:154t 航続力:水上10.0ktで10,500浬/水中4.0ktで65〜78浬 兵装:533mm魚雷発射管6門(艦首4門、艦尾2門)、魚雷22本、105mm単装砲1基、20mm単装機銃1基 乗員:士官4名、下士官兵44名

↑ドイツ海軍IXA型潜水艦
※IXB型のスペック
基準排水量:1,051t 満載排水量:1,178t 全長:76.50m 最大幅:6.76m 吃水:4.70m 主機/軸数:MAN式ディーゼル2基+電動機2基/2軸 出力:水上4,400馬力、水中1,000馬力 速力:水上18.2kt/水中7.3kt 燃料搭載量:165t 航続力:水上10.0ktで12,000浬/水中4.0ktで64浬 兵装:533mm魚雷発射管6門(艦首4門、艦尾2門)、魚雷22本、105mm単装砲1基、37mm単装機関砲1基、20mm単装機銃1基 乗員:士官4名、下士官兵44名

↑ドイツ海軍IXB型潜水艦
※IXC型のスペック
基準排水量:1,120t 満載排水量:1,232t 全長:76.76m 最大幅:6.76m 吃水:4.70m 主機/軸数:MAN式ディーゼル2基+電動機2基/2軸 出力:水上4,400馬力、水中1,000馬力 速力:水上18.3kt/水中7.3kt 燃料搭載量:208t 航続力:水上10.0ktで13,450浬/水中4.0ktで63浬 兵装:533mm魚雷発射管6門(艦首4門、艦尾2門)、魚雷22本、105mm単装砲1基、37mm単装機関砲1基、20mm単装機銃1基(1942年には20mm連装機銃を中心に改造) 乗員:士官4名、下士官兵40名
↑ドイツ海軍IXC型潜水艦

↑Image courtesy of Shipbucket.
※IXC40型のスペック
基準排水量:1,144t 満載排水量:1,257t 全長:76.76m 最大幅:6.86m 吃水:4.67m 主機/軸数:MAN式ディーゼル2基+電動機2基/2軸 出力:水上4,400馬力、水中1,000馬力 速力:水上18.3kt/水中7.3kt 燃料搭載量:214t 航続力:水上10.0ktで13,850浬/水中4.0ktで63浬 兵装:533mm魚雷発射管6門(艦首4門、艦尾2門)、魚雷22本、37mm単装機関砲1基、20mm連装機銃2基〜3基 乗員:士官4名、下士官兵40名
※IXD1型のスペック
基準排水量:1,610t 満載排水量:1,799t 全長:87.58m 最大幅:7.50m 吃水:5.35m 主機/軸数:ダイムラーベンツ式ディーゼル6基(改装後はクルップ式ディーゼル2基)+電動機2基/2軸 出力:水上9,000馬力、水中1,000馬力 速力:水上20.8kt(改装後は水上15.8kt)/水中6.9kt 燃料搭載量:203t(改装後は203t(自艦用)+252t(補給用)) 航続力:水上10.0ktで9,500浬(改装後は水上10.0ktで12,750浬)/水中2.0ktで121浬(改装後は水中4.0ktで115浬) 兵装:533mm魚雷発射管6門(艦首4門、艦尾2門)、魚雷24本、105mm単装砲1基、37mm単装機関砲1基、20mm連装機銃1基(改装後は魚雷発射管なし、37mm単装機関砲1基、20mm連装機銃2基) 乗員:士官4名、下士官兵51名ないし士官7名、下士官兵57名

↑ドイツ海軍IXD1型潜水艦
※IXD2型のスペック
基準排水量:1,616t 満載排水量:1,709t 全長:87.58m 最大幅:7.50m 吃水:5.35m 主機/軸数:MAN式ディーゼル2基、MWM式ディーゼル2基(巡航用)+電動機2基/2軸 出力:水上4,400馬力+1,000馬力(巡航用)、水中1,000馬力 速力:水上19.2kt/水中6.9kt 燃料搭載量:214t 航続力:水上10.0ktで31,500浬/水中4.0ktで57浬 兵装:533mm魚雷発射管6門(艦首4門、艦尾2門)、魚雷24本、105mm単装砲1基、37mm単装機関砲1基、20mm連装機銃1基(1942/1943年以降は20mm連装機銃2基) 乗員:士官4名、下士官兵51名ないし士官7名、下士官兵57名
↑ドイツ海軍IXD2型潜水艦

↑Image courtesy of Shipbucket.

※IXA型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U37〜U44
※IXB型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U64、U65
U103〜U111
U122〜U124
※IXC型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U66〜U68
U125〜U131
U153〜U176
U501〜U524
U505
12
Deutsche Werft AG 1941/8/26 ◎1940/3/12 起工
◎1941/5/24 進水
◎1941/8/26 第4潜水艦群 4. Flottilleに編入(〜1942/1/31、訓練)
◎1942/2/1 第2潜水艦群 2. Flottilleに編入(〜1944/6/4、実戦)
1942/4/18 U505は大西洋中部で航空機の攻撃を受け、少量の損害を被った
1942/11/10 航空機の攻撃、撃墜機:ハドソン(シリアル・ナンバーV9253(イギリス空軍第53飛行隊 53 Sqn RAF/L、パイロット:R. R. シルコック、オーストラリア空軍大尉 F/S R. R. Sillcock, RAAF)。Trinidad南東海域にてハドソン爆撃機が低空から奇襲攻撃を受け、II WOと見張り1名が重傷を負った。4発の爆雷が放たれ、直撃弾を受けたが、爆発で機体と5人の乗員も破壊された。艇は哨戒を放棄した。12日後、II WOは“乳牛”U462に移された

(↑ドイツ海軍XIVA型潜水艦)
◎1943/7/8 フランスのLorientを出て6日目、ハンターキラー集団の3隻のイギリス駆逐艦が、潜水艦を36時間追跡した(外部燃料タンクからの漏れに助けられた)。船は何とか脱出し、修理のため7月13日にLorientに停泊した
1943/10/24 U505の艦長、ペーター・ツェッヘ大尉 Kptlt. Peter Zschechは10月24日、深度への激しい突撃中に自殺した。IWOのマイヤー中尉 Oblt. Meyerがあとを引き継ぎ、船を港に戻した
◎1943/12/29 この艦は、前日にビスケー湾でイギリス巡洋艦によって沈没したドイツ海軍水雷艇T-25(KKpt von Gartzen)から、艦長と生存者33名を救出
1944/6/4 フランス領西アフリカのモーリタニア沖、21.30N、19.20Wの地点で、アメリカ海軍護衛航空母艦Guadalcanal(CVE-60)護衛駆逐艦Pillsbury(DE-133)Chatelain(DE-149)Flaherty(DE-135)Jenks(DE-665)Pope(DE-134)からなる第22.3任務部隊 Task Force 22.3の艦艇により拿捕された。Chatelainの爆雷と2機のワイルドキャット(VC-8所属機 VC-8 USNのcode F-1 & F-7)による空爆で大損害を受けたあとであった。死者1名、生存者59名
◎戦後情報(ほかの戦後艦を参照):1944年6月19日にバミューダに到着。1945年5月までバミューダで極秘試験と訓練に使用された。1954年3月9日、シカゴ科学産業博物館 Chicago Museum of Science and Industryに寄贈。現在は米国シカゴに展示されている
◎1997/11/11 U505の修理が必要
◎2002/9/14 U505にオリジナルの潜望鏡が返却される
◎2004/4/12 U505の移動
◎2005/3/3 シカゴにおけるU505プロジェクトは予定通り
12 patrols
☆U505の撃沈スコア
※IXC40型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U167〜U170
U183〜U194
U525〜U550
U801〜U806
U807〜U812 ◎1943/9/30 建造中止
U813〜U816 ◎1943/9/30 未着手のままキャンセル
U841〜U846
U853〜U858
U865〜U870
U877〜U882
U889
U890、U891 ◎1944 進水
1944/7/29 被爆後、建造中止
U892〜U894 ◎1943/9/30 建造中止
U1221〜U1235
U1236〜U1238 ◎1944/2 進水
◎のちに建造中止
U1239〜U1250 ◎1943/9/30 建造中止
U1251〜U1262 ◎1943/9/30 未着手のままキャンセル
U1501〜U1506 ◎1943/9/30 建造中止
U1507〜U1512 ◎1943/9/30 未着手のままキャンセル
U1513〜U1515 ◎1943/9/30 建造中止
U1516〜U1530 ◎1943/9/30 未着手のままキャンセル
※IXD1型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U180、U195
※IXD2型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U177〜U179
U181、U182
U196〜U200
U847〜U852
U859〜U864
U871〜U876
※IXD42型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U883
U884
U885〜U888 ◎建造中止
U895〜U900 ◎未着手のままキャンセル
U1531〜U1542 ◎未着手のままキャンセル


Update 25/08/03