Aircraft Carriers
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- 基準排水量:10,575t 満載排水量:13,270t 全長:181.38m 水線長:172m 幅:水線22m/最大24m 吃水:7.3m 主缶:重油専焼水管缶4基 主機/軸数:蒸気タービン2基/2軸 出力:20,000馬力 速力:26.5kt 航続力:16.0ktで6,800浬 兵装:エグゾセMM38 SSM単装発射筒6基(後日装備)、100mm単装速射砲4基(のちに2基を撤去) 搭載機:ヘリコプター8機 乗員:士官31名、下士官182名、士官候補生140名(兵員140名を搭載)
↑ヘリコプター航空母艦ジャンヌ・ダルク
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ジャンヌ・ダルク | Jeanne d'Arc | R 97 | Brest DCNS | 1964/7/16 | 2010/5/27 | 2010/9/1 | ◎1960/8/7 ラ・レゾリュー La Résolueとして起工 ◎1961/9/30 進水 ◎1964 ジャンヌ・ダルクと改名 ◎2002/3初 “アナコンダ作戦 Operation Anaconda”に参加 ◎2008 ジャンヌ・ダルクはアデン湾で海賊対策任務に就いた。同艦は、2008年4月の人質事件において、高級商業ヨットLe Ponantの救出活動に投入された。ジャンヌ・ダルクから出撃したガゼル・ヘリコプターは、狙撃兵を乗せ、人質解放後に四輪駆動車で逃走した海賊を追跡し、捕らえた ◎2009/3 “アタランタ作戦 Operation Atalanta”参加するためソマリア沖・アデン湾に展開している ◎2009/12 最後の航海を開始(~2010/5) ◎2010/9/9 艦首記号をQ 860に改める、Piriouasへ移送され、船体の固定と残りの回収可能なハードウェアの取り出し作業が行われた ◎2016 解体のためVeolia Groupの子会社Bartin Recycling Group and Pétroferに売却(売却額€約11,500,000) ◎2016 Bordeauxにて解体終了 |
Update 25/08/15