Aircraft Carriers
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- 軽荷排水量:9,000t(BAVG-5は8,200t) 全長:149.96m 幅:21.21m 吃水:7.80m(最大) 主機/軸数:ディーゼル6基/1軸 出力:9,000馬力(BAVG-5は8,500馬力) 速力:16.5kt~17.0kt(BAVG-5は16.5kt) 兵装:38口径127mm単装砲1基、40mm機関砲8基、20mm単装機関砲12基 搭載機:31機 乗員:970名
↑フランス海軍護衛航空母艦ディズミュド(A 609、元チャージャー級イギリス向け航空機塔載護衛艦バイター(BAVG-3)、1940年代後半時)
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ディズミュド | Dixmude | A 609 | サン・シップビルディング&ドライドック社 | ◎1940/12/18 進水 ◎1941 C3型貨物船リオ・パラナ Rio Paranaを取得し改装 ◎1942/5/5 イギリスに貸与されBiter(D.97)と命名 ◎1945/4/9 イギリスより返還、改装、フランスに貸与されDixmude(A 609)と改名 ◎1947年まで輸送艦として使用されたのち、限定的に空母として運用された(インドシナ沖での戦闘、ドーントレス機によるフランス陸軍支援を含む)。そののち、輸送艦に復帰 ◎1951/1/19 フランスより返還、フランスに再貸与(1、2、3、4) ◎1956 船体は宿泊船として使用。海兵隊水陸両用部隊の基地として使用(1960年~1965年1月30日) ◎1966/6/10(1966/6/17?) フランスより返還 ◎返還後、第6艦隊の標的として沈没 |
Update 25/10/05